夏に初めての卵を産んで以来、2回目の20kgのエサを買った。
ありがたいことに鶏を飼っていると知ってくれた方が屑米などくれたので、エサ代が全然かからない。
さすがに屑米だけだと栄養が偏るので牡蠣ガラ等色々混ぜてあげている。
ちなみにエサは1袋1,200円。
これで3ヶ月以上もつのだが、1袋3ヶ月分だとして、1ヶ月400円。
3匹飼っているので卵は毎日3個産む。
3個 × 30日(1ヶ月)=90個
卵90個が400円。
(鶏小屋の材料費は除く)維持費だけで考えると、十分に元が取れるなぁ。
生活を豊かにするという目的ならば少数の鶏を飼うことは全然アリだ。
何より可愛いしおすすめ♪
荒木敬仁(Araki Takahito)
こんにちは、荒木(@arakit08)です。
22歳の時に埼玉県から北海道 厚沢部(あっさぶ)町へ移住しました。
一人前のマタギになるべく修行中です。
荒木プロフィールはこちら
厚沢部町について