エアロバイク発電をつくる~その1~

Pocket

エアロバイクって、買ったはいいものの、漕がなくなるものですよね。

そんな余してるエアロバイクをもらってきました。

このままだと私も漕がなくなるので、これで発電機を作ろうと思います。

発電のためなら漕ぐか?(笑)

冬の運動不足解消を目指して。

 

また、発電機にしようと思った理由として

9月に地震があり、全道停電した影響もあります。

うちにはソーラー400Wの独立電源があったので、停電中も事なきを得ましたが、

これが雪降る冬だったらと思うとぞっとします。

【400W独立電源】太陽光発電を始めました!

 

そんなこんなで、生活のリスクヘッジとオフグリッド生活に向けて発電系統を見直し!見直し!しているわけです。

同時並行して風力発電機の設置も進めています。

風力発電機設置とあれこれ

 

まずはエアロバイクの分解。

中にプーリーを発見。磁石で負荷かけてたんですね~

分解すると構造が分かるから好き。

 

発電機を作るに当たり、参考にしたのはこちらのブログ(有名なmaboさん)

http://mabos-world.blogspot.com/2017/01/blog-post.html

 

プーリー問題に触れていらっしゃいますが、やはりうちのプーリーベルトもJ規格!

車用などで出回っているプーリーやベルトはK規格なので注意が必要です。

J規格プーリーはないようなので再利用することに!

 

続いてブラシレスモーターを購入。(画像取り忘れたので引用)

プーリーとモーターを溶接します。

車屋さんに行っていろいろ機材貸していただきました(大感謝)

モーターの土台も溶接で作りました。

それを塗装して合体!(シャキーン)

うむ、なかなかの見た目。

 

設置後、もちろん既存のベルトは使えないので、紐などで長さを測りベルトを発注します。

モノタロウさんにJ規格ベルト売ってました~

K規格よりは高めだけど、さすがモノタロウさん!

 

ベルトが届いたら設置して、発電テストする予定。

後はモーターから電気を引っ張る配線です。

 

つづく


荒木敬仁(Araki Takahito)

10256149_428686060601528_4295318931454550662_n

 こんにちは、荒木(@arakit08)です。
22歳の時に埼玉県から北海道 厚沢部(あっさぶ)町へ移住しました。
一人前のマタギになるべく修行中です。
荒木プロフィールはこちら
 厚沢部町について

→HOMEへ

Pocket