●2024年度の募集を開始しました!(2024年5月1日更新)
こちらは「0円免許合宿、普通二輪免許プラン」の詳細となっております。
をご参照ください。
◎「0円免許合宿、普通二輪免許プラン」詳細
この度 北海道 厚沢部町にて、「0円免許合宿」プランが誕生しました。
なぜ0円なのか。
→厚沢部町で農作業アルバイトをし、そのアルバイト代を免許取得費に充てていただくためです。
詳しくはこちらの「0円免許合宿概要」をご覧ください。
■厚沢部町とは
厚沢部町(あっさぶちょう)は、北海道南西部、檜山振興局南東部にある農林業を主幹産業とする町です。
■協賛ドライバーズスクール
厚沢部町内、「厚沢部ドライバーズスクール」にて教習を行います。
◎厚沢部ドライバーズスクール
〒043-1112 北海道檜山郡厚沢部町緑町51
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-90WOdQdjszA/
■アクセスはこちら
東京からですと厚沢部町までのアクセスが最もいいのは函館市です。
函館市までのアクセス方法は以下を参照してください。
◎片道6000円の津軽海峡フェリーがおすすめです↓↓↓
高速バスとフェリーで行く 東京・函館きっぷ|津軽海峡フェリー株式会社
◎函館駅から厚沢部町まではバスが出ています。
1番のりば、江差ターミナル行 時刻表はこちらを参照してください↓↓↓
◎新幹線の新函館北斗駅からのバス時刻表はこちら↓↓↓
函館バス 新函館北斗駅 5番乗り場 江差ターミナル行 時刻表
■免許合宿宿泊先
宿泊先は町内合宿所(旧保育所)にて共同生活となります。
◎厚沢部町で「農作業免許合宿プラン」で取得できる免許は?
「普通二輪」と「大型特殊」免許になります。
※0円にはなりませんが普通車免許(MT、AT)取得も可能です。一番下、「Q&A」に条件等書いてございますので一読の上、ご相談ください。
◎普通二輪免許取得(合宿参加)費用について
※普通車免許をお持ちの方限定のご案内となります。
・普通車免許をすでにお持ちの場合、学科免除のため
自動二輪MT 160,690円(税込)
自動二輪AT 139,130円(税込)
となります。
※入学金・教習料金・検定料・宿泊代・交通費等が含まれています。
検定など落ちた場合は別途追加料金(追加補修1時間5,390円、検定料4,400円)がかかりますのでご了承ください。
交通費補助は上限1万円までです。使用した交通機関の証明になるものをご提示ください。
◎一日の流れ(タイムスケジュール例)
教習所に通う、教習日と、1日農作業をする農業日があります。
教習日は「厚沢部ドライバーズスクール」より宿泊所に迎えがきます。
①教習日
午前9:30~(9時頃に宿泊所へ迎えがきます。)
ドライバーズスクールにて教習を行います。(学科、技能)
技能は1日2時間までです。
午後13:00~
13:00〜17:30農作業
農作物の収穫、選別作業などを行います。
②農業日
7:00〜17:30
1日農作業です。(1日休憩3回、実働8時間)
農作物の収穫、選別作業などを行います。
※天候によって多少希望日程(働ける日数)は左右されます。
・ 普通免許をお持ちの場合
技能17時間、学科1時間の受講が必要です。
そのため教習所に通う”教習日”は最短9日です。
教習日は半日のアルバイトになるため、普通車免許をお持ちの場合、
7,680円(日給)×(教習日アルバイト半日9日+農業日17日)=165,120円
→約26日の滞在で免許代は0円になります。(免許取得日数も含む)
合宿で仲良くなったメンバーとそのままバイクで北海道の旅へというのもありかも!?
2024年度は「7月20日~9月30日」の期間に来てくださる免許合宿生を募集します。(※応募期間は5月1日~31日です。)
この期間中で都合がいい日程から始めていただけます!
希望期間を応募フォームに記載の上お申し込みください。
(例:8月24日~9月23日の期間で参加を希望します)
最短滞在期間は1か月(教習日、農業日含む)です。アルバイト期間によっては免許取得費が0円にはなりません。
募集人数は「普通二輪免許プラン」、「大型特殊免許プラン」それぞれ5名ずつとなっております。
限られた人数ですのでお早めにお申し込みください!
応募フォームは\こちら/
(お問い合わせもこちらからどうぞ↑)
農作業のみ、もしくは「社会人になる前に再度運転の講習を受けたい!」という場合も大歓迎です。
ご相談ください。(農作業のみプラン詳細は→こちら)
◎受け入れ団体
厚沢部農楽会
企画・運営 事務局担当 荒木敬仁
◎よくあるQ&A(ご一読ください)
Q:いきなり中止になることはありますか?
A:募集期間は7月20日~9月30日の期間です。新型コロナウィルス感染が拡大した場合、中止の決定をすることも考えられます。ご応募いただいた方とは密に連絡を取り合っていきたいと思っております。
Q:宿泊は個室ですか?
A:宿舎は基本共用です。宿泊については密にならないように人数調整を行います。
Q:参加中に発熱した場合はどうしますか?
A:37.5度以上の発熱または呼吸器症状が出た場合は、一度その方のみ別建物へ隔離となります。近くの病院と連絡を取り、検査などしかるべき対応を取ります。
- Q:なぜ0円なんですか?
- A:厚沢部町で農作業アルバイトをし、そのアルバイト代を免許取得費に充てていただくためです。詳しくはこちらの「0円免許合宿概要」をご覧ください。
- Q:申込みの手順はどうしたらいいですか?
- A:こちらの『応募フォーム』からお申込みください。お申込み手続きが完了しましたら改めてお申込みに関する詳細のご案内(ご説明)を致します。※お問い合わせもこちらフォームからどうぞ
- Q:募集の結果はいつ発表されますか?
- A:応募締め切り日である5月31日以降の発表となります。例年6月10日ころのご連絡です。応募者多数の場合は誠に勝手ながら選考(志望理由などを考慮)させていただきますのでご了承ください。
- Q:記載されている料金には何が含まれていますか?
- A:HPに記載されています料金には入学金・教習料金・検定料・宿泊代・交通費等が含まれています。 合宿における費用のほとんどをパック料金とさせていただいております。※交通費補助は往復上限1万円まで(キャッシュバックいたします。)滞在中の食費は自己負担です。(農家さんから野菜をもらうため、目安として食費は月3000円程度です。)
- Q:このプランで普通車免許がとりたいです。
- A:はい、可能です。しかし、普通車免許のプランについては現在調整中ですので正規料金でのご
案内となります。※0円にはなりません。 -
◎普通車免許MT料金 343,190円(税込)入学金、教習料金、検定料、宿泊代、交通費等が含まれています。学科28時間技能34時間の受講がそれぞれ必要です。◎普通車免許AT料金 324,380円(税込)入学金、教習料金、検定料、宿泊代、交通費等が含まれています。学科28時間技能31時間の受講がそれぞれ必要です。検定など落ちた場合は別途追加料金(追加補修1時間6,270円、検定料4,400円)が発生します。ご了承ください。※普通車免許取得には目安として約30日間教習所に通い、学科や技能を受けることが必要です。(普通車免許取得の場合、約1ヶ月半~2ヶ月の厚沢部町滞在が条件です。)そのため例として、天候等の条件もございますが、滞在のうち空いている半日(ほぼ毎日半日程度教習所に通うことが必要です)や教習所の休日を農作業を行う時間にする。ということになります。以上条件でよろしければ普通車免許取得プランとしてご案内することは可能です。『応募フォーム』より「条件を確認したうえで、普通車免許がとりたいです。」とご連絡ください。
- Q:普通二輪を持っているのですが普通車免許の料金などどうなりますか?
- A:普通二輪免許をお持ちの場合、普通車教習の学科免除となります。料金が変わりますのでご案内させていただきます。
普通自動車(MT) 266,410円(税込) 技能32時間普通自動車(AT) 247,600円(税込) 技能29時間入学金、教習料金、検定料、宿泊代、交通費等が含まれています。となります。検定など落ちた場合は別途追加料金(追加補修1時間6,270円、検定料4,400円)が発生します。ご了承ください。学科免除となりますが、
余裕をもって約1か月半の滞在をお勧めしております。
- Q:入金はいつ頃すれば良いですか?
- A:原則として卒業までにご入金をお願いしています。ご入金が確認できない場合、卒業証明書を発行できません。※途中で教習所を退校される場合、免許取得費を日割りで請求致します。ご了承ください。
- Q:ローンでのお支払いはできますか?
- A:はい、可能です。ローンには審査が必要です。事前に申請をしていただく必要があります。申請用紙をお送りしますのでご相談ください。 ※学生の場合、親御さんに「保証人」になっていただく必要があります。
- Q入校する時に必要なものは何でしょうか?
- A:入校の際には下記のものが必要となります。①本籍地記載の住民票 (外国人の方は外国人登録証が必要です。)②印鑑(シャチハタは不可です)③本人確認の身分証明として、健康保険証、パスポート、マイナンバーカードのいずれかひとつ。それ以外には日常生活に必要なもの(筆記用具・着替え・洗面用具など)健康管理についてケガや病気の際に念のため健康保険証をお持ちください。
- Q農作業に必要なものは何でしょうか?
- A:夏でも朝晩は冷えます。パーカーなどはおれるものはあったほうが良いです。農作業は土で汚れます。作業着は汚れてもいいものを多めにお持ちください。怪我や虫刺され防止のため、作業着は長袖長ズボンを強くお勧めします。忘れたとしてもこちらに来てから用意はできますのでご安心ください。
- また、アルバイトですので、マイナンバーカードが必要です。番号の分かるものをお持ちください。
- Q:予約後の入校日の変更はできますでしょうか?
- A:はい可能です。ですが変更希望日が満員の場合がございますので入校日の変更可能な日に限ります。ただし二度目以降の変更はキャンセル料と同様の対象となります。変更につきましてはできるだけ早くご連絡くださいますようお願いいたします。
- Q:同時に複数の車種の教習をお申込みできますか?
- A:はい可能です。ですが教習所によって取扱いしていない車種もあります。教習可能なのは、普通自動車(MT、AT)、普通二輪、および大型特殊免許です。ご確認ください。
- Q:普通自動車免許ATの限定解除はできますか?
- A:はい、可能です。
-
MT限定解除費用は74,580円(税込)となっております。また、限定解除ということで、
免許取得プランとは多少条件が異なっております。 宿泊所利用料が2週間あたり7,000円かかります。その他条件は変わりありません。滞在期間や合宿所使用料など詳細はご相談ください。
- Q:普通車を取りたいんだけど年齢がまだ達していなくても入校できますか?
- A:原則として資格年齢に達してからの入校となります。
・普通車 満18歳より
・普通自動二輪 満16歳より
・大型特殊自動車 満18歳より
- Q:合宿で免許を取る場合、事前に住所変更が必要ですか?
- A:必要ありません。教習所を卒業後、卒業証明書を持って管轄する運転免許試験場で学科試験を受けてください。卒業証明書は1年間有効です。
- Q:友達と一緒に入校したいのですが?
- A:同時にご予約の際はお友達の詳細(名前・住所・生年月日・連絡先・既得免許等)を確認しておいてください。インターネットの「応募フォーム」備考欄にお友達のお名前と一緒に入校したいという旨をご記入ください。
- Q:免許取消期間中の入校は可能ですか?
- A:運転免許取消処分を受けた場合、欠格期間(免許取得ができない期間)を過ぎていないとご入校頂けません。また運転免許センターにて証明書類の『受験回答書』を持参していただきく必要があります。
- Q:途中で一時帰宅はできますか?
- A:基本的には宿泊や教習のスケジュールがありますので卒業まで従事していただきます。ただしやむを得ない理由に限り一時帰宅は可能です。その際は事前に教習所にて一時帰宅の手続きを行ってください。
- Q:合宿参加後にしばらく住所地に帰らないのですが、卒業証明書の期限は大丈夫でしょうか。
- A:教習所の卒業証明は1年間有効です。(※普通車ATなどの限定解除の場合は3ヶ月)その期間内に住所地管轄の免許センターで申請を行う必要があります。期限を過ぎてしまった場合の証明書の再発行は出来ません。ご注意ください。
- Q:お金はどれくらい持っていけばいいですか?
- A:滞在中の食費は自己負担となります。それ以外で買い物等されることもあると思いますが、大きなお金は必要ないかと思います。また足りなくなった場合は教習所や宿泊施設周辺に金融機関もございますのでそちらをご利用下さい。
- Q:天候によって教習に影響ありますか?
- A:あくまでも天災の際は危険とみなし教習をストップする場合がございます。その際は教習所側の判断に応対してください。
- Q:農作業は女性にはきついですか?
- A:女性でもできる作業です。気候が涼しいため、中には大変な作業もありますが、気持ちいい汗を流していただけると思います。
Q:農作業中の保険は何か入りますか?
A:受け入れ側で滞在中のけがを保証する保険(農協の共済保険)に加入します。
Q:卒業後、そのまま北海道旅行に旅立てますか?
A:免許発行には住所管轄の運転免許試験場で学科試験を受ける必要があります。そのため、住所変更をして管轄を移せばこちらで免許取得ができます。
免許合宿の日程調整は”調整さん”で